You are here: Home //
北昴輝学舎, 活動報告 //
「教科書に書いていなかった北見の歴史 その壱」~北昂輝学舎8月例会例会
「教科書に書いていなかった北見の歴史 その壱」~北昂輝学舎8月例会例会
投稿者:
事務局 on
2012/08/29 17:07 |
Leave a Comment
青年部北昂輝学舎は8月21日、8月例会を開催しました。サプテック代表取締役佐藤博一氏が「教科書に書いていなかった北見の歴史 その壱」と題して、独自に調査した北見周辺の歴史について語りました。
その壱では、5世紀頃からのアイヌと和人の関わり、北海道の名付け親松浦武四郎、野付牛を創った人々の行動から、歴史的出来事の謎を紐解いていきました。
「教科書に書いていなかった北見の歴史 その弐」のご案内
9月4日(火)19:00~ (株)サプテック シュガーハウス
■道路、鉄道工事での負の歴史、大戦争が北見に与えた影響など

Tags: 北昴輝学舎
Warning: require() [
function.require]: Unable to allocate memory for pool. in
/usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/comment-template.php on line
1508