Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 26

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 29

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 32

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 35

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 38

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 41

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 44

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 47

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 53

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 56

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 59

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 62

Warning: require_once() [function.require-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php on line 65

Warning: include_once() [function.include-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-content/plugins/contact-form-7/settings.php on line 62

Warning: include_once() [function.include-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-content/plugins/contact-form-7/settings.php on line 62

Warning: include_once() [function.include-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-content/plugins/contact-form-7/settings.php on line 62

Warning: include_once() [function.include-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-content/plugins/contact-form-7/settings.php on line 62

Warning: include_once() [function.include-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-content/plugins/contact-form-7/settings.php on line 62

Warning: include_once() [function.include-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-content/plugins/contact-form-7/settings.php on line 62

Warning: include_once() [function.include-once]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-content/plugins/contact-form-7/settings.php on line 62

Warning: include() [function.include]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-settings.php on line 479

Warning: include() [function.include]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-content/themes/channel/channel/functions.php on line 3

Warning: include() [function.include]: Unable to allocate memory for pool. in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/script-loader.php on line 759

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/default-widgets.php:26) in /usr/local/www/kitamiwp/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
組織活性委員会 – 一般社団法人北海道中小企業家同友会 オホーツク支部 http://kitami.doyu-kai.net オホーツク・北見にある中小企業経営者団体の北海道中小企業家同友会HPです。 Mon, 17 Feb 2020 07:07:56 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.1.16 【企業見学昼食会】(株)安全の4事業を視察 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e3%80%90%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e6%98%bc%e9%a3%9f%e4%bc%9a%e3%80%91%e6%a0%aa%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%ae%ef%bc%94%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e8%a6%96%e5%af%9f http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e3%80%90%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e6%98%bc%e9%a3%9f%e4%bc%9a%e3%80%91%e6%a0%aa%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%ae%ef%bc%94%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e8%a6%96%e5%af%9f#respond Mon, 30 Sep 2013 04:45:38 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=5739  

kengakukai

 

 

 

 

 

 

9月30日(月)、毎月恒例の「企業見学昼食会」で、(株)安全を訪問しました。自動車ガラス、ディーゼルエンジン、塗料、介護の4事業に取り組む同社。各担当者から事業概要を説明いただき、質疑応答を行いました。

「百聞は一見にしかず」。現場の臨場感を味わいながら、会員企業の実践を学びました。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=508745989211581&set=a.439007699518744.1073741829.433022186783962&type=1&theater

 

 

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e3%80%90%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e6%98%bc%e9%a3%9f%e4%bc%9a%e3%80%91%e6%a0%aa%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%ae%ef%bc%94%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%82%92%e8%a6%96%e5%af%9f/feed 0
新会員さんのご紹介 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/%e6%96%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b-3 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/%e6%96%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b-3#respond Tue, 08 Jan 2013 08:29:24 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=4701 この度、ご入会された新会員の方をご紹介致します。

会 社 名:(株)リコネクト
氏  名:多田 健太郎 (ただ けんたろう) さん
役  職:店長
業    種:不動産仲介業(ハウスドゥ!)
所 在 地:北見市三楽町117-1
紹 介 者:道東四輪(株)  柳瀬さん
(株)サプテック   佐藤さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在の会員数:198社です。

同友会へ入会ご希望の方、または推薦したい方がいらっしゃいましたら、事務局までお問い合わせください。

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/%e6%96%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b-3/feed 0
「本音で語り合い、新たな発見を」同友会120%活用術 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e3%80%8c%e6%9c%ac%e9%9f%b3%e3%81%a7%e8%aa%9e%e3%82%8a%e5%90%88%e3%81%84%e3%80%81%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%aa%e7%99%ba%e8%a6%8b%e3%82%92%e3%80%8d%e5%90%8c%e5%8f%8b%e4%bc%9a120%ef%bc%85%e6%b4%bb http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e3%80%8c%e6%9c%ac%e9%9f%b3%e3%81%a7%e8%aa%9e%e3%82%8a%e5%90%88%e3%81%84%e3%80%81%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%aa%e7%99%ba%e8%a6%8b%e3%82%92%e3%80%8d%e5%90%8c%e5%8f%8b%e4%bc%9a120%ef%bc%85%e6%b4%bb#respond Tue, 23 Oct 2012 06:27:14 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=4386 オホーツク支部は17日、同友会活動への理解を深める「同友会120%活用術」を開催しました。はじめに、新入会員へのガイダンスが行われ、渋谷幹事長から盾とバッチを贈呈され(有)カタヤマ代表取締役の片山正幸氏と北見NPOサポートセンター理事長の谷井貞夫氏が、入会の挨拶と自社紹介を行いました。

続いて行われた支部幹事からの話題提供では、農業生産法人はまほろ代表取締役の楢林克幸氏が、同友会の活用法を紹介。「異業種交流だからこそ、経営者としての本音を語ることができた。新たなアイディアや考え方を学ぶとともに、人脈も広がった」と自身の体験を振り返りました。また、「同友会で学んだことを自社に持ち帰り、ひと工夫加えて実践することが大切だ」と新入会員にアドバイスを送りました。

ガイダンスのあとには懇親会が行われ、各業界の最新情報や自社の展望などを語り合い、交流を深めました。

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e3%80%8c%e6%9c%ac%e9%9f%b3%e3%81%a7%e8%aa%9e%e3%82%8a%e5%90%88%e3%81%84%e3%80%81%e6%96%b0%e3%81%9f%e3%81%aa%e7%99%ba%e8%a6%8b%e3%82%92%e3%80%8d%e5%90%8c%e5%8f%8b%e4%bc%9a120%ef%bc%85%e6%b4%bb/feed 0
同友会120%活用術を開催 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e5%90%8c%e5%8f%8b%e4%bc%9a120%ef%bc%85%e6%b4%bb%e7%94%a8%e8%a1%93%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e5%90%8c%e5%8f%8b%e4%bc%9a120%ef%bc%85%e6%b4%bb%e7%94%a8%e8%a1%93%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac#comments Thu, 16 Aug 2012 08:41:13 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=4087  オホーツク支部は10、「同友会120%活用術」を開催しました。新入会員はもとより、より多くの方に同友会を理解していただくための企画です。今回は新入会員3名も参加し、同友会バッチ・楯の贈呈が行われたほか、同友会の概要や支部の組織体制の説明、歴代役員からの話題提供が行われました。

 話題提供に立った元幹事長で土田ボデー工業代表取締役の遊佐氏は「とにかく出席することで、多くの人と出会えるのが同友会だ。出席するごとに信頼関係が構築され、助け合う仲間になる。また、同友会では老若男女、様々な視点から学べることに気づいた」と同友会の提唱する知り合い、学び合い、助け合いの精神について触れ、自身の活用法を語りました。

 その後、新会員を囲んで歓迎会を開催。業種や年齢、会暦を越えて意見を交し合い、大いに交流を深めました。

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e5%90%8c%e5%8f%8b%e4%bc%9a120%ef%bc%85%e6%b4%bb%e7%94%a8%e8%a1%93%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac/feed 1
新会員ガイダンスを開催 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e6%96%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac-2 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e6%96%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac-2#respond Tue, 26 Jun 2012 01:35:53 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=3869  オホーツク支部は20日、新会員ガイダンスを開き、このたび入会した新会員と支部役員が懇談しました。また、同友会の特徴や理念についてオホーツク支部の渋谷幹事長(赤坂木材専務)が紹介しました。
 渋谷氏は、自社の略年史とともに同友会運動に携わったきっかけについて触れ、「経営に携わる立場ではなかった私が突如会社の役員になった。何をどうしたらいいのか分からずにいたときに同友会の紹介があり、意を決して例会に参加してみた。同友会は純粋に学ぶ会だ。今まで多くの会議や企画に参加してきたことで自らを高め、そして多くの仲間を得ることができた」とし、自身の同友会活用法について語りました。

 オホーツク支部では今後も新会員の皆さんを対象にガイダンスを開催いたします。

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e6%96%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac-2/feed 0
企業の成長は社員の成長があってこそ~DOYU交流会開催 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%81%af%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%93%e3%81%9d%ef%bd%9e%ef%bd%84%ef%bd%8f%ef%bd%99%ef%bd%95 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%81%af%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%93%e3%81%9d%ef%bd%9e%ef%bd%84%ef%bd%8f%ef%bd%99%ef%bd%95#respond Fri, 26 Aug 2011 02:08:26 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=2459  組織活性委員会が設営したDOYU交流会が25日に開かれ、同友会会員、ゲスト合わせて40名が交流を深めました。また、ベル食品の福山社長が「おいしさを支える企業づくり、人づくり」と題して演台に立ち、同友会活動と企業経営について語りました。同社は昭和22年創業、成吉思汗のたれやラーメンスープ「華味」をはじめとする食品の製造販売を手掛けています。

 福山氏は「わたしは社員がイキイキと意欲的に仕事ができる会社をつくるにはどうしたらいいかを考えながら経営してきた。社員に成長を求めるためには経営者自身の成長が不可欠だ。同友会は経営者としての立ち位置や考え方を学ぶ場だと感じている」と述べました。
 さらに同氏は「企業においては社会的使命に燃えて事業活動を行い、地域からの期待や信頼に高い水準で応えることができる企業をつくるためにも経営理念が必要になる。社員が創造力を発揮し、もてる力を十分に発揮できる社風と理念をつくり、共に育ちあう人間集団としての企業をつくりあげなければならない」とし、同友会活動と企業経営について触れました。

★ベル食品のHPはこちらをご覧ください
http://www.bellfoods.co.jp/

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%81%af%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%93%e3%81%9d%ef%bd%9e%ef%bd%84%ef%bd%8f%ef%bd%99%ef%bd%95/feed 0
労務トラブル防止について学ぶ http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e5%8a%b4%e5%8b%99%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e5%ad%a6%e3%81%b6 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e5%8a%b4%e5%8b%99%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e5%ad%a6%e3%81%b6#respond Wed, 17 Aug 2011 00:16:05 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=2446  8月17日に同友会会員で日本経営労務の山口光浩氏を講師に招き、労務トラブル防止のためのセミナーを開きました。山口氏は主に就業規則と解雇の問題について触れ、参加者からは各企業での事例や様々なケースに企業はどのように対応したらいいかを山口氏に尋ね、積極的な意見交換がなされました。
 同友会オホーツク支部では就業規則の作成や見直しに関するセミナーを今後も開催します。ぜひご参加くださいませ。

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e5%8a%b4%e5%8b%99%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%96%e3%83%ab%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e5%ad%a6%e3%81%b6/feed 0
新会員ガイダンスを開催 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e6%96%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e6%96%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac#respond Tue, 26 Jul 2011 12:37:07 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=2318  オホーツク支部は定期的に新会員ガイダンスを開催しています。26日に今年度最初のガイダンスを開き、支部幹事と新しい仲間が懇談しました。

 冒頭、オホーツク大地の笹川社長は同友会について触れ、「同友会は皆と腹を割って本音で語り合うことができることだ。同友会の事業に参加し、隠すことなく話すことで相手もそれ相応の話を返してくれる。今の私があるのは同友会があるからだ。同友会運動と企業経営は車の両輪とはよく言われるが、実体験を通じて本当にそう感じる」と述べ、自らの経営体験と合わせて同友会の魅力について述べました。

 その後参加者が自己紹介を通じ、それぞれの企業の立場で問題点や課題について話し合い、懇談しました。

三和システムサービス 西村氏(左)と海田支部長

 

日本経営労務 山口氏(左)と海田支部長

 

同友会と自社の企業経営について語る笹川氏

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e6%96%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac/feed 0
問題への対処を考える~管理監督者訓練編第2講~ http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bd%9e%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e8%80%85%e8%a8%93%e7%b7%b4%e7%b7%a8%e7%ac%ac%ef%bc%92%e8%ac%9b http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bd%9e%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e8%80%85%e8%a8%93%e7%b7%b4%e7%b7%a8%e7%ac%ac%ef%bc%92%e8%ac%9b#respond Fri, 18 Mar 2011 00:09:33 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=1626  オホーツク支部は16日に小グループ講座管理監督者訓練編第2講を開き、先週に引き続き、岡村塗装の岡村氏が講演しました。氏は第1講の内容を踏まえて、社内で起こった問題への対処方法について事例を元に参加者で討議しました。

 岡村氏は「問題の起こり方には問題を予期するもの、感知するもの、そして問題が向かってくるものなど様々なケースが考えられる。監督者はそれぞれに応じて解決法を講じなければならない。監督者は経営者の代理であり、会社を守り、従業員の生活を守る立場にある。そのためには日頃からの良い人間関係を作り上げておく必要があるのではないか」とし、事実を掴むこと、よく考えて決めること、処置をとること、あとを考えることの4つを要点としてまとめ、2講の学びを社内で実践することの重要性を強調しました。

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bd%9e%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e8%80%85%e8%a8%93%e7%b7%b4%e7%b7%a8%e7%ac%ac%ef%bc%92%e8%ac%9b/feed 0
良好な人間関係の築き方~管理監督者訓練編第1講 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e8%89%af%e5%a5%bd%e3%81%aa%e4%ba%ba%e9%96%93%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%ae%e7%af%89%e3%81%8d%e6%96%b9%ef%bd%9e%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e8%80%85%e8%a8%93%e7%b7%b4%e7%b7%a8%e7%ac%ac%ef%bc%91 http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e8%89%af%e5%a5%bd%e3%81%aa%e4%ba%ba%e9%96%93%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%ae%e7%af%89%e3%81%8d%e6%96%b9%ef%bd%9e%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e8%80%85%e8%a8%93%e7%b7%b4%e7%b7%a8%e7%ac%ac%ef%bc%91#respond Thu, 10 Mar 2011 08:49:04 +0000 http://kitami.doyu-kai.net/?p=1611  オホーツク支部は9日に小グループ講座を開きました。今回は「管理監督者訓練編」として、同支部幹事の岡村廉明氏(岡村塗装代表)が講演しました。同氏は塗装工事業を営む傍ら、平成2年3月30日北海道知事免許職業訓練指導員を取得。また、北海道職業能力開発協会TWI研修で「仕事の教え方」「改善の仕方」「人の扱い方」トレーナー資格をそれぞれ取得しています。

 岡村氏は、監督者と部下との良好な人間関係を築く基本心得として、「部下の仕事ぶりが良いかを当人に伝え、もっとよくやれるように導くことが肝要だ。また、当人の力をいっぱいに生かすために、伸びる道の邪魔してはならない」とし、良いときは褒め、部下に関係のある変更事項は前もって知らせることも、社内における円滑な人間関係構築において大事な要素になると提起しました。

 加えて氏は「社内で問題は必ず起きるもの」と事例を用いて説明し、その際の部下の言い分や気持ちを掴むポイントとして、①言い合いをするな、②当人が重要だと思っていることを話す気にさせる、③話をさえぎるな、④早合点するな、⑤話を独り占めするな、⑥良い聞き手になれ、以上のことが監督者に必要だと強調しました。

管理監督者訓練編第2講は3月16日(水)19時から開催します。

]]>
http://kitami.doyu-kai.net/ドメイン/%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/%e8%89%af%e5%a5%bd%e3%81%aa%e4%ba%ba%e9%96%93%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%ae%e7%af%89%e3%81%8d%e6%96%b9%ef%bd%9e%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e8%80%85%e8%a8%93%e7%b7%b4%e7%b7%a8%e7%ac%ac%ef%bc%91/feed 0